2013.01.01よりの訪問者数 アクセスカウンター 
加賀の里山逍遥

  
  鞍掛山よりの「白山」 2023.11.22

能登の里山逍遥
  福井の里山逍遥  富山の里山逍遥
日本百名山逍遥  好きな山の色々  スイスアルプス
四国八十八ヶ所遍路
  奥の細道と謡曲古跡  
いろいろ写真館
                                      
 私の住んでいる石川県の加賀地方の小松市からは、晴れていれば白山が見えます。特に冬から春の晴れた日は、その名の通り純白でまさに神々しいばかりです。その白山を囲むように、その子供たちの山たちや、孫たちの山、ひ孫たちの山が見えます。そんな里山を歩いています。頂上に着くとまず探すのが、親の白山です。白山が一番良く眺められるのは、私の住む小松市です。石川県の加賀地方の真ん中です。逍遥とは気ままに歩き回ることです。楽しんで低い山を主に歩いています。


最近の山
 24.01.04. 三社初詣  13.01.05. 二堂山‐四社初詣  24.01.11. 椿山  24.01.17. 舟岡山
 24.01.19. 遊泉寺砂山  24.01.30. 寺尾観音山  24.02.03. 西尾観音山  24.02.04. チハカ山-カン山前山
 24.02.09. 岩倉観音山  24.02.14. 遺水観音山  24.02.18. 虚空蔵山  24.02.24. 下市山
 24.02.27. 橋立自然公園  24.03.02. 遊泉寺砂山  24.03.03. 和田山-末寺山  24.03.07. 阿稜山
 24.03.11. 額谷山-四十万山-霊宝山  24.03.16. 御茸山-槇山  24.03.24. 花房山-大蛇山  24.03.30. 足羽山-八幡山
 24.04.06. 憩いの森  24.04.07. 城ヶ峰-俱利伽羅山  24.04.14. 錦城山  
       
       


石川県加賀地方の里山 2005.より
*石川県県境より続く福井県の山も入れています。 *三角点名赤字は頂上以外にあるものです。 *番号は整理番号です。
山名 頂上三角点名 呼名 標高 山頂住所など  
 ★小松近郊の里山★
01. おくりび山 三角点無し おくりびやま  164 m 小松市瀬領町 ▲三等.瀬領 
22. 粟津岳山  三角点無し  あわずだけやま   164 m  小松市粟津町  ▲三等.粟津 
23. 西尾観音山  三角点無し  にしおかんのんやま   189 m  小松市観音下町  ▲三等.波佐羅 
23. 梅ノ木山  ▲三等.梅ノ木  うめのきやま   205 m   小松市金平町  
41. 二堂山  ▲三等.安宅  にどうさん    15 m  小松市安宅町  安宅の関 
41. 小松の三角点探訪             ▲2等.小松    ▲4等.白江 
 ★小松近郊の里山★
02. 岩倉観音山 三角点無し いわくらかんのんやま  296 m 小松市上麦口町 岩倉観音 
53. 遊泉寺砂山  三角点無し  ゆうせんじすなやま   140 m  小松市鵜川町  遊泉寺銅山跡 
53. 阿稜山  ▲三等.高山  ありょうやま   123 m  小松市岩渕町  佛御前の里 
53. 中海山  ▲四等.中海 なかうみやま    110 m  小松市中海町   
04. 片栗山  三角点無し  かたくりやま    30 m   小松市中海町  カタクリ 
04. カタクリの群生地探訪      ●カタクリ山群生地   ●正蓮寺町群生地   ●鳥越城山群生地
                         ●樹木公園群生地   ●宇谷町群生地
 ★小松東部の三角点探訪★
132. 茶臼山  ▲四等.茶臼山 ちゃうすやま  90 m  小松市東山町  絆の森 
132. 清水山  ▲一等.清水山  きよみずやま   63 m  小松市八幡町  憩いの森
132. 木場潟一周  ▲四等. 木場潟西  きばがた   0.7m  小松市木場町   
132. 小松東部の三角点探訪     ▲四等-公設市場 ▲三等-蓮代寺 ▲四等-水神谷 ▲三等-狼谷
         ▲四等-法徳寺 ▲三等-蓮代寺 ▲四等-長谷 ▲三等-金平
 ★小松北部の三角点探訪★
133. 小松三角点 ▲小松電子基準点 こまつでんし  10.3m 小松市安宅新町  
133. 小松北部の三角点探訪  ▲三等-佐美 ▲四等-日末 ▲四等-大島  ▲四等-犬丸
           ▲四等-長田町  ▲四等-荒屋小  ▲四等-千代  ▲四等-小杉
           ▲三等-河田   ▲四等-里川   ▲四等-小芝
 
 ★小松南部の三角点探訪★
131. 国見台山 ▲三等.種馬地 くにみだいやま   27 m 小松市四丁町  
131. 小松南部の三角点探訪   ▲四等-運動公園  ▲三等-今江 ▲四等-串小学校
               ▲四等-額見 ▲四等-月津小学校 ▲四等-符津
                  ▲四等-矢田野小  ▲四等-二ッ梨
★鞍掛山周辺の山★
06. 鞍掛山 ▲二等.鞍掛山 くらかけやま   478 m 小松市滝ヶ原町  
18. 三童子山  ▲三等.足谷  さんどうしやま    493 m  小松市滝ヶ原町   
16. 蟹ノ目山  ▲三等.大溝ノ上  がんのめやま    689 m  加賀市荒谷町   
112. 宇谷山  ▲四等.宇谷  うたにやま     68   小松市宇谷町  白山三箇寺 
112. 差谷山  ▲三等.差谷  さしたにやま   178 .m 小松市滝ヶ原町   
112. 日用山  ▲三等.日用  ひようやま    348   小松市日用町   
112. 法皇山  三角点無し  ほうおうさん     48 m   小松市勅使町  横穴古墳 
112. 滝ケ原の三角点探訪         ▲4等.滝ヶ原    ▲3等.横北  ▲4等.河原    
 ★国道360号の山★
04. 鳥越城山 三角点無し とりごえじょうやま  310 m 白山市三坂町 日本二百名城 
10. 大岳山  ▲二等.大岳 おおだけやま   495 m  小松市池城町   
10. 鳥越大滝山 三角点無し  おおたきやま    604 m    
37. 大峰   三角点無し  おおみね   453 m  小松市光谷町   
37. トガン岳   三角点無し  トガンだけ  288 m  小松市麦口町  ▲三等.沢谷 
27. 岳ノ峰  ▲三等.岳ノ峰  だけのみね   505 m  白山市下吉谷町   
89. 小松火燈山   ▲三等.火燈山  ひともしやま   481 m   小松市中ノ峠町  白山展望 
           
★小松大杉谷の山★
11. 動山 ▲三等.動山 ゆるぎざん(やま)  604 m 小松市大杉町  
11. 向谷山  ▲三等.向谷  むかいだにやま   558 m  小松市大杉町   
14. 鷹落山  ▲二等.鷹落山  たかおちやま   494 m  小松市赤瀬町  白山展望 
14. 蓮如山  三角点無し  れんにょやま    328 m 小松市西俣町   
15. 奥城山  三角点無し  おくしろやま   515 m  小松市大杉町  ▲三等.安谷 
15. 大鶴山  三角点無し  おおつるやま   557 m  小松市大杉町  シャクナゲ 
103. 奥円行山  ▲三等.下村  おくえんぎょうさん   469 m  小松市大杉町  那谷寺
 
51. 大日山  三角点無し  だいにちざん   1.368 m  小松市新保町  ▲三等.小大日 
51. 越前甲山  ▲二等.大日山  えちぜんかぶとやま   1.320 m  小松市新保町  越前大日山 
38. 鈴ヶ岳 ▲三等.三原 すずがだけ  1.175 m 小松市大杉町  
38. 大杉兜山  ▲二等.新保  かぶとやま   1.027 m  小松市大杉町   
07. 大倉岳  ▲三等.蛇谷  おおくらだけ    651 m  小松市尾小屋町 尾小屋鉱山 
07. 作事嶺  ▲三等.百合  さくじみね    600 m  小松市尾小屋町  尾小屋鉱山 
69. 大山  ▲三等.倉野下  おおやま     917 m  小松市丸山町  水芭蕉湿原  
 ★加賀市の里山★
05. 寺尾観音山 ▲三等.二ノ谷 てらおかんのんやま
 228 m 加賀市曾宇町 寺尾観音堂 
05. チハカ山  ▲三等.分校  ちはかやま    42 m 加賀市分校町  ササユリ 
05. 大山  ▲四等.大山  おおやま    86 m 加賀市高尾町  巨大電波塔 
82. 刈安山  ▲二等.加里安  かりやすやま   548 m  加賀市直下町   
82. 水坪山  三角点無し  みずつぼやま    630 m  加賀市山中温泉   
82. 剣ヶ岳  ▲三等.剣岳  けんがだけ   568 m  福井県あわら市   
 ★山中温泉近くの山★
09. 水無山 三角点無し みずなしやま   349 m 加賀市山中温泉 四等こおろぎ町 
09. 黒谷城山  三角点無し  くろたにじょうやま    234 m  加賀市山中温泉   
175  三ツ尾山  ▲三等.三ツ尾  みつおやま   1.063 m  加賀市山中温泉   
175. みつまた山  三角点無し  みつまたやま   1.060 m  加賀市山中温泉  ▲三等.伊知地 
175. 加賀高倉山  ▲三等.高倉  たかくらやま    836 m  加賀市山中温泉  シャクナゲ 
175. 菅倉山  ▲三等.菅倉  すがくらやま    924 m  加賀市山中温泉  シャクナゲ 
173. 深谷山  ▲三等.深谷  ふかたにやま    556 m  加賀市山中温泉  石川県民の森 
173. 後光山 三等. 津部田谷 ごこうやま   769 m    石川県民の森 
17. 富士写ヶ岳  ▲一等.富士写ヶ岳  ふじしゃがだけ    942 m  加賀市大内町  シャクナゲ 
17. 火燈山  三角点無し  ひともしやま    803 m  加賀市大内町   火燈古道
17. 小倉谷山  ▲三等.伏拝  おぐらたにやま     911 m  加賀市大内町   不惑新道
 ★加賀市の三角点探訪★
34. 錦城山 三角点無し きんじょうざん   65.m 加賀市大聖寺 大聖寺裏山
34. 大聖寺の三角点探訪     ▲4等.南郷   ▲4等.上福田   ▲3等.金ヶ城   ▲4等.大山
                       ▲4等.美野和    
70. 大蛇山  ▲二等.右  だいじゃやま    104 m  加賀市奥谷町   
34. 大聖寺県境の三角点探訪  四等.峠   ▲四等.笠取山  ▲四等.花房  ▲四等.橘
                       ▲三等.黒崎  ▲四等.瀬越  ▲四等.上木  ▲三等.山明
 ★加賀市の公園巡り★
70. 熊坂妙高山  ▲三等.大平  くまさかみょうこうやま   265 m  加賀市熊坂町  電波塔山 
70. 加賀海岸自然歩道          
70. 橋立自然公園          
70. 加賀市中央公園          
★山代温泉の三角点探訪★ 
164. 別所山  ▲四等.別所  べっしょやま   134 m 加賀市別所町   
164. 山代温泉の三角点探訪  ▲三等・加茂. ▲四等・上河崎  ▲四等・星戸
                ▲三等・山代  ▲三等・水谷  ▲三等・日谷
★片山津温泉の三角点探訪★ 
165. 手塚山 ▲四等.手塚山  てづかやま    15 m  加賀市柴山町   篠原古戦場 
165. 片山津温泉の三角点探訪       ▲四等・砂田 ▲四等・新保 ▲四等・尼御前
   ▲四等・篠原新     ▲三等・寺森  ▲四等・一白  ▲四等・新柴山  ▲四等・柴山潟       ▲二等・片山津  ▲四等・野田  ▲三等・小塩辻  ▲四等・田尻  ▲四等・高塚
 ★能美市の里山★
03. 遣水観音山 ▲二等.鍋谷
やりみずかんのんやま  402 m 能美市仏大寺町 ▲四等.九社谷 
13. 揚原山  ▲二等.揚原山  あげはらやま   487 m  能美市和佐谷町  蟹淵 
13. 高野山  ▲三等.高野   たかのやま   373 m  能美市鍋谷町   
21. 虚空蔵山  ▲三等.国造山  こくうぞうやま   138 m  能美市和気町   
87. 猫山  ▲三等.猫山  ねこやま   149 m  能美市長滝町  七ッ滝 
87. 天狗山  ▲四等.天狗壁  てんぐやま   151 m  能美市岩本町   
87. 臼谷山  ▲三等.臼谷  うすたにやま   347 m  能美市大口町  ▲四等.大口
46. 末寺山・十名勝  ▲三等.吉森  まつじやま    44 m  能美市末寺町  能美古墳群 
46. 和田山・秋常山  三角点無し  わだやまあきつねやま    35 m  能美市秋常町  石川県十名勝 
46. 辰口の三角点探訪      ▲3等.河田  ▲4等.湯ノ屋  ▲3等.物見山  ▲2等.下開発
             ▲4等.佐野
    ▲3等.吉森    ▲4等.上清水   ▲4等.出口
                      ▲4等.山田    ▲4等.岩内     ▲4等三ッ口 
 
★ホワイトロードの山★
24. 三方岩岳 三角点無し さんぽういわだけ  1.736 m 白山市吉野谷町 ホワイトロード 
24. 野谷荘司山 ▲二等.野谷荘司  のだにしょうじやま   1.797 m  白山市吉野谷町  ホワイトロード 
24. 瓢箪山  ▲三等.福部谷  ふくべやま   1.637 m  白山市白峰町  ホワイトロード 
24. 蛇谷自然公園           
24. ふくべ谷上園地           
24.  蛇谷園地            

福井県境の山★

26. 赤兎山 ▲三等.赤鬼山 あかうさぎやま  1.628 m 白山市白峰町  
26. 大長山  ▲二等.大長山  おうちょうさん   1.671 m 白山市河内町   
67. 取立山 ▲三等.取立  とりたてやま   1.307 m  白山市白峰町   
67. 護摩堂山  二等.胡麻堂  ごまんどやま   1.152 m  白山市白峰町   
 ★白山山系の山★
29.  白山 ▲一等.白山 はくさん  2.702 m 白山市白峰町 日本百名山 
137. 白山釈迦岳  ▲三等.釈伽岳  はくさんしゃかだけ    2.053 m 白山市白峰町   
33.  指尾山  ▲三等.指尾   さしおやま  1.418 m  白山市白峰町   
58.  別山  ▲二等.別山   べつざん  2.399 m  白山市白峰町   
58.  チブリ尾根        白山市白峰町  尾根散策 

32. 鳴谷山 ▲三等.治久部 なるたにやま  1.597 m 白山市桑島町  
32. 砂御前山 ▲二等.白百合  すなごぜんやま   1.326   白山市白峰町   
35. 猪鼻山 ▲三等.黒壁 いのはなやま  1.380 m 白山市白峰町 子持ちカツラ 
35. 岩屋俣園地    いわやまたえんち    白山市白峰町  白山展望台
31. 大嵐山 三角点無し  おおあらしやま   1.204 .m  白山市桑島町  水芭蕉 
     31.白峰の三角点探訪    ▲3等.焼杉   ▲4等.桑島    4等.白峰村役場 
★白峰町の山★
36. おまい山 三角点無し おまいやま   720 m 白山市白峰町 白峰裏山 
36. 大頽山  ▲三等.大沼  おおなだれやま    832 m  白山市白峰町  白峰裏山 
43. 西山 三角点無し  にしやま    857 m  白山市白峰町  高山植物園 
43. 青柳山  ▲三等.青柳  あおやぎやま    1.033 m  白山市白峰町   白峰スキー場 
116. 有形山  ▲三等.小原山  ありがたやま   1.011 m  白山市白峰   
119. 杉峠山  ▲三等.杉峠  すぎとうげやま   1.344 m  白山市白峰町   
鶴来の山
08.  倉ヶ嶽  ▲二等.倉ヶ岳  くらがだけ     565 m 金沢市倉ヶ嶽町   
39. 奥獅子吼山   ▲三等.脇谷 おくししくやま   928 m 白山市鶴来町  
39. 月惜山(御堂山)  ▲三等.峠上  つきおしみやま    734 m  白山市鶴来町   
40. 後高山 三角点無し しりたかやま   649 m 白山市鶴来町 獅子吼高原 
40. 舟岡山  ▲四等.舟岡山  ふなおかやま    179 m  白山市鶴来町   
64. 宿ノ岩山  三角点無し  しゅくのいわやま    890 m  白山市板尾町  宿ノ岩 
64. 入道山  ▲三等.御沸供山  にゅうどうやま    750 m  白山市口直海町   
 ★瀬女方面の山★
47. 鷲走ヶ岳 ▲二等.高尾山 わっそうがたけ  1.097 m 白山市東二口町  
47. 白抜山  三角点無し  しらぬきやま    891 m 白山市尾口町  ▲三等.本坂 
47. 長尾山  ▲三等.長尾山  ながおやま    736 m  白山市河原山町   
28. 三村山  ▲三等.三村山  みむらやま   1.258 m  白山市荒谷町   
47. 白山市の三角点       ▲3等.本坂   ▲4等.瀬戸   ▲4等.尾口小中   ▲4等.吉野谷   
 ★一里野方面の山★
48. 口三方岳 ▲二等.板尾 くちさんぽうだけ  1.269 m 白山市河内町板尾 景清池 
48. 松尾山  ▲三等.松尾  まつおやま   1.163 m  白山市河内町内尾  セイモアスキー 
52. 長倉山  ▲三等.長倉  ながくらやま   1.661 m  白山市尾添町  ▲三等.桧倉 
52. 中宮山  ▲二等.中宮山  ちゅうぐうやま    1.340 m   白山市中宮町  ▲三等.大窪 
52. 山毛欅尾山  ▲三等.山毛欅尾  ぶなおやま   1.365 m  白山市一里野町  ▲四等.一里野 
 ★白山市の山★
49. 雲龍山 三角点無し うんりゅうざん   480 m 白山市吉野  
49. 笠山 ▲二等.笠山 かさやま   865 m 白山市佐良町  
49. 高倉山  ▲三等.高倉  たかくらやま    922 m  白山市木滑町   
138. ハチブセ山  三角点無し  はちぶせやま    851 m  白山市河内町   
138. オンソリ山  ▲3等.瀬波  おんそりやま    889 m 白山市瀬波町   カタクリ 
102. 明神山 ▲三等.明神壁  みょうじんやま    512 m  能美市鍋谷町  河合鉱山 
102. 明神壁岩  三角点無し  みょうじんかべいわ    359 .m  白山市若原町   
★海岸の山★
86. あじち山  ▲3等.八田  あじちやま     18  白山市八田町  オニユリ 
86. 五軒丁山  ▲四等.村井  ごけんちようやま     20 m  白山市竹松町  ハマナス 

 ★医王山山系★
42. 奥医王山 ▲一等.医王山 おくいおうぜん   939 m 金沢市二俣町  
42. 医王・白兀山 三角点無し  いおうぜんしらはげ    896 m  金沢市大菱池町  ▲三等.火打坂 
60. 箱屋谷山  ▲三等.箱矢谷  はこやだにやま    685 m  金沢市二俣町   
60. 黒瀑山  三角点無し  くろたきやま     712 m  金沢市二俣町  ▲三等.黒滝 
60. 岩崩山 ▲四等.竹内  いわくずれやま    648 m  南砺市舘   
60. 三千坊  ▲三等.黒滝        
★湯涌温泉の山★ 
54. 高尾山 三角点無し たかおやま   843 m 金沢市湯湧町 ▲三等.大高尾山 
54. 吉次山  ▲二等.寺津  きちじやま     800 m  金沢市湯涌町  娚杉少年の森 
54. 順尾山  三角点無し ずんのおやま    883 m  金沢市湯湧町  ▲三等.上順尾山 
54. 大倉山  ▲三等.大倉山  おおくらやま   1.005 m  金沢市湯湧町   
121. 国見山  ▲三等.国見山  くにみやま    557 m  金沢市国見町    
130. 金沢兜山  三角点無し  かなざわかぶとやま    534 m  金沢市小原町   
★金沢市周辺の山★
56. 戸室山 ▲三等.戸室山 とむろやま   547.8m 金沢市戸室別所 戸室権現 
57. キゴ山 頂上に三角点無し きごやま   546 m 金沢市小豆沢町 スキー場 
75. 卯辰山  ▲二等.金沢  うたつやま    141 m  金沢市末広町   
75. 春日山  三角点無し  かすがやま     112 m  金沢市山の上町    
75. 満願寺  ▲四等.窪  まんがんじやま    177 m  金沢市窪  九万坊大権現 
75. 野田山  ▲三等.野田山  のだやま    175 m  金沢市山科町  墓地公園 
170. 平栗の森    ひらくりのもり    250 .m  金沢市平栗町  カタクリ 
170. 神主山  ▲三等・西木   かんぬしやま    364 m  金沢市清瀬町   
75. 金沢の三角点探訪   ▲3等.若松 ▲4等.鈴見 ▲3等.高尾山 ▲3等.金沢城
            ▲1等.専光寺        ●高尾城址見晴らし台
      
★富山県県境の山★
72. 大門山  ▲三等.大門山  だいもんざん   1.572 m  金沢市倉谷町  加賀富士 
73. 赤摩木古山 三角点無し  あかまっこやま   1.501 m  金沢市倉谷町   
★金沢市の里山
107. 権殿山 ▲二等.権殿 ごんでんやま   224 m 金沢市北方町  
107. 松根城山 ▲三等.内山 まつがねじょうやま   308 m 金沢市松根町  
109. 額谷山 三角点無し ぬかたにやま   210 m 金沢市額谷町 額谷ふれあい公園 
109. 四十万山 ▲四等.四十万 しじまやま    215 m 金沢市四十万町  額谷ふれあい公園 
109. 霊宝山  三角点無し  れいほうさん     180 m 金沢市四十万町   
109. 経塚山  ▲三等.林  きょうずかやま    262 m  金沢市四十万町   
109. 大乗寺丘陵公園        金沢市長坂町  南部歴史夢街道 
109. 椿山  三角点無し  つばきやま     31 m   野々市市堀内町  野々市市中央公園 
★北国街道の山★ 
140. 倶利伽羅山  ▲2等.倶利伽羅  くりからやま    277 m 河北郡津幡町  俱利伽羅不動寺 
140. 城ヶ峰  ▲4等.城ケ峰  じょうがみね   195 m 河北郡津幡町  俱利伽羅古戦場 
140. 砺波山 三角点無し  となみやま    263 m 富山県小矢部市  俱利伽羅古戦場
140. 矢立山 ▲4等.柴草山  やたてやま    206 m 富山県小矢部市  俱利伽羅古戦場
140. 源氏ヶ峰  三角点無し  げんじがみね    245 m 富山県小矢部市  俱利伽羅古戦場
140. 次郎平山  ▲3等.次郎平山  じろう    88 m 福井県あわら市   
140.  北国街道探訪         ●富山県境北国街道     ●福井県境北国街道   

141. 法師山  三角点無し  ほうしやま   199 m  金沢市夕日寺町 夕日寺自然園 
141. 御所八塚山  三角点無し  ごしょやつづかやま   130 m  金沢市御所町  古墳 
141.  直江谷健康の森. ▲3等。直江谷      203 m  金沢市不室町   
141. 夕日寺健民自然園    ▲四等・御所町  ▲三等・夕日寺 
 


 石川県能登地方の里山 2005.より




 県外の山
 福井県の里山 2007.より

 富山県の里山 2007.より 

 日本百名山・その他2006.より

 ヨーロッパアルプス2008


進む 四国八十八ヶ所霊場ドライブ遍路
 小松市の三角点加賀市の三角点
奥の細道横道紀行と謡曲古跡
北陸三県の能楽古跡案内
 石川県小松市の住民あてへのご感想などどうぞ


 石川県小松市在住。S・М生。太鼓方の半ボケ老能楽師だったが引退。B型。無口で呑気で自分勝手。格好構わず。何にでも興味があり首を突っ込む。最近耳が遠くなり益々孤独化。独りで山野放浪が大好きだが、そのくせ山に入ると人恋しくなる。体力も益々弱り迷惑を掛けるので、皆を誘って登山するのも難かしくなってきた。まあ86才越え。歳だから仕方がないか。 
 
 2005年。阿呆は高い所に登ると言います。もう60台後半というのに、2005.4.5.より突然にまた歩き始めました。若い頃には少し登っていました。2003.9.に軽い脳梗塞になり、医者に運動を勧められているのと、2004.12.に家内に先立たれ暇になったのと、若い頃の山仲間が今でも山の写真付きのメールを送ってくるので、こちらも負けずに、中高年向けの、石川県の山登山案内書を参考に、近くの山を歩き出しました。平日に登っているので、誰とも遭わず一人ぼっちがほとんどですが、それが自分の性に合っているみたいで、熊除けの鈴を鳴らして、一人でボソボソと歩いています。私の記録としてここに載せます。何かの参考になれば良いと思います。
 2006年。いつも一人で歩いていたが、同じ能楽界に先輩の山好きを発見。百名山を目指すベテランの先輩は、里山歩きの私にも気安く付き合ってくれ、鈍足の私の後を文句を言わずに付いて来てくれる。ありがたい。かくして最近は、70歳コンビとして相棒K君と山に入ることも多い。
 2008年。相棒と山歩き中、最近健康の為山歩きを始めた女性コンビと遭遇。同じ小松市の住人である。最近メールで連絡しあって、70歳超えコンビは、張り切り女性コンビと山に入ることもある。山を案内するという名目だが、実際は遅れないよう後ろを付いて歩いている。 
 2009年。地図を眺めてばかりいるので、最近、三角点に興味を持ちだした。山の頂上に無い三角点でも、登山路の近くにあれば、寄ってみる事にした。道が無いので、上手く藪を漕いで見付けられると嬉しい。そのぶん藪に迷って、ウロウロする事も多々ある。老人痴呆の徘徊の始まりかなと苦笑している。年男72歳の今年より、出合った三角点の情報も載せる事にした。
  2011年。加賀の里山を歩きつくした訳ではないが、最近、福井方面の里山も歩き出した。石川県境より山続きの山で、平野に降りなくても行ける山は加賀の里山に入れた。一度平野へ降りてから登る山は福井県の山にした。小松からだと福井県は近い
  2012年。加賀の里山も福井の里山も、歩きつくした訳ではないが、最近、富山の方面の里山も歩き出した。高速道路を使えば、小松からだと富山県は近い。ピークハンターの相棒が、同じ山ばかりだと嫌がるようになった。私も今年で後期高齢者になる。相棒は私の一つ上だ。お互い、いつ山登りが出来なくなるかもしれない。今のうちに少しでも新しい山を歩いておきたい。そんな訳で、新しい里山ばかり登っている彼につられて、私も新しい山を歩いている。一つ登ると周りの山が見えて登りたくなる。
 2015年。このHPを起ち上げて10年になろうとしている。喜寿の77歳を過ぎた最近は、色々と身体に悪い所が見つかり、体力の衰えを感ずる。三男の息子も太鼓方能楽無形文化財保持者に指定され、舞台をなるべく譲って暇なのだが、これまで通り歩けるかチト心配。気持ちだけは若いので、もっともっと歩く心算だが、高い山は無理になってきたので、ほんとに加賀の里山だけの逍遥になるかも。   
 2018年。去年満80歳を突破。2016/11/10日の大腸癌手術より一年半、今の所何とか健康を保っている。二人に一人が癌にかかる時代とかで、当たり前のことかもしれない。相変わらず健康のためにと称して、里山を逍遥徘徊している。高い山は無理だが、低い里山はまだしばらく歩けるな。80歳を過ぎると、次から次へと身体に思いがけない病が発見される。まあ仕方ないか。    
 2022年。去年山仲間の相棒K君が亡くなった。私の1才年上だから84才だな。今年私は84才になった。去年暮れに免許更新があった。認知症テストは通ったが視力が悪かったので、眼鏡を作ってなんとか合格した。今度免許が切れたら更新は出来ないだろうし、更新はしないつもり。山歩きはとても足が遅くなった。人の三倍の時間で歩いている。情けないが仕方がない。なんとかあと3年里山徘徊はしようと思うが、それもあやふくなった。このホームページが更新されなくなったら終わりですね。、